2008年02月09日

夢の共演!! 「地域の歴史遺産を活かしたまちづくり」In松代

喜ばしい表現として、「盆と正月が一緒に来たような・・・」と云う例えを良く使います。

サッカーで言えば「トヨタカップとワールドカップが一緒に来たような」

東映まんが祭りでいえば「デビルマンVSマジンガーZのような」

先日サンホール・マツシロにて
「地域の歴史遺産を活かしたまちづくり シンポジウムin松代」にて
「松代 小布施 山形県長井市」を致しました。

私にとってはまさに「」で御座いまして、
上州での一戦を終え、逸る気持ちを抑えながら、アクセル全開で
法定速度を保ちつつ、上信越自動車を飛ばしたのです。

開演の10分前に、なんとか到着して受付を済ませ
満席の中で、ようやく自分の席を確保し人ごごち着いたところで、開演となりました。

夢の共演!! 「地域の歴史遺産を活かしたまちづくり」In松代
信州に通い早3年、
松代,小布施の話しが同時に聴けるなんて・・大興奮!

夢の共演!! 「地域の歴史遺産を活かしたまちづくり」In松代
小布施代表の川向正人先生 松代代表の御存知、丸山日出男先生
長井市から小幡知之先生 そしてコーディネーターは西和夫先生が


基調講演で講義して頂いたのは、「まちづくりの先進町 小布施」の川向正人先生でした。
人口1万2千人の町に年間120万人の観光客が訪れる「小布施町」
私個人も月に1~2回は伺います。川向先生の事は雑誌などで拝見致しておりましたので
お話しが聴けるだなんて・・・トテモ感激でした。
沢山の貴重なお話しの中で、特に感銘を受けた言葉が

「まちづくりの重さを楽しむ事が 21世紀の財産」 という言葉です。

この言葉には実際に、「観光スター 小布施町」のまちづくりに携わってきた
先生の苦悩と経験から醸し出された言葉として、非常に重みが有りましたし
会場に集った120名近く方々へのエールにも聞こえました。
他にも「森の駐車場」、「里道(りどう)」の話し等、夢中でメモを取りました。
そう、まるで文明開化した「日本人」が「紅毛人」から世界諸国の学問を一生懸命学んだように
「この話しを上州に持ち帰るんだ」と言う一心で。


夢の共演!! 「地域の歴史遺産を活かしたまちづくり」In松代
祝!! 神奈川大学・松代 町づくり研究所開設記念

またシンポジュームでは講師の先生達による、
「対談」が行なわれ中身の濃いお話しが伺えました。
小布施町 松代 山形県長井市の共通文化として「水路」の発達があった
話しなどは、トテモ感慨深いものがありました。

未だ「興奮冷め止まない」自分でありますが、
色々と 「見得た(みえた)」 貴重で大切な時間を過ごすことができました。
 
関係者各位の方々に「感謝!!」です。ありがとうございました。




同じカテゴリー(SELF PORTRAIT )の記事画像
恋しき信州路
歴史に名高い新田義貞(上州高崎市下里見町)
ヒヤリハット!
それ行け!善光寺!(明日は全国路地裏サミット)
信州へあっちこっち
ステキイロ
同じカテゴリー(SELF PORTRAIT )の記事
 ドキドキのナガブロ・・・ (2010-03-10 20:17)
 恋しき信州路 (2010-01-13 22:50)
 フルーツ忍者ハルナ (2009-07-12 23:26)
 歴史に名高い新田義貞(上州高崎市下里見町) (2009-06-29 23:12)
 ヒヤリハット! (2008-11-05 23:09)
 それ行け!善光寺!(明日は全国路地裏サミット) (2008-10-24 22:40)

Posted by 希望の河 at 20:14│Comments(6)SELF PORTRAIT
この記事へのコメント
小布施の場合、見た目ばかりで、あまり賛意を表せません。
町づくりは先進地ではあっても、人づくりは後進地でしょう。
というのも、町づくりの出発となった北斎館は偽物が多いらしく、
館長は丸ばかり書いている(?)精神病者でオカルト宗教とか。
先日の皇太子ご夫妻来訪で、2ちゃんねるその他、
小布施町は内容の面から全国的に注目されています。

あまり外観ばかりに走ると、失態を招きかねませんし、
外観を受け継ぐことは簡単でも、精神性を受け継ぐことは難しいです。
外観はお金でできても、中身はお金ではできません。

先に中身を十分に検討してから、外観に力を入れたいですね。
Posted by 傍観者 at 2008年02月09日 21:50
☆ 傍観者さま

コメントありがとうございます。
「先に中身を十分に・・・」のコメント、肝に銘じたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
Posted by 希望の河希望の河 at 2008年02月09日 22:31
希望の河さん
早速にシンポの様子書いていただいて
ありがとうございます。
10分前にいらしたのですね。
ご遠路からよく間に合いましたね。
本当にご遠路お疲れ様でした。
丁度満席になって急遽椅子を増やしていた
時だったのでしょうか
気が付かずご挨拶もせずに
失礼しました。
小布施の川向先生も
大学の卒論審査が終わってから
東京から駆けつけてくださいました。
12月に長井市のまちづくり研究所
開所式に行ってきましたが
資源がたくさんあるので
これからの町です。
小布施での先進的取り組みに
や長井市のよさを学びながら
松代らしさを大事にして
一歩ずつ歩んで行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 遊学城下町信州松代遊学城下町信州松代 at 2008年02月10日 08:05
☆ 遊学城下町信州松代さま

コメントありがとうございます。+シンポジウムお疲れ様でした。
私にとって、これ以上ない、大変貴重な時間を過ごすことが出来ました。
改めて感謝です。自分が着いた頃は、満席状態で慌てて席を見つけ
着席を致しましたが、辺りを見回すと老若男女沢山の方々が
いらっしゃって、「凄い熱気だなー」と感激致しました。
各講師、先生方のお話は、大変興味深く伺うことが出来ました。
シンポジウム後半、会場の方のお話しで、

「松代には、歴史的財産が沢山ある」

の発言はトテモ感銘を受け
自分の街を誇らしげに話していたのを、羨ましくも思いました。

その後私は一泊して、翌日は「文武学校」を散策致しました。
観光客だと思いますが、ロシア人学生達が文武学校を見学していました。
その模様はブログでまた紹介したいと思います。
Posted by 希望の河 at 2008年02月11日 14:00
はじめてコメントをいたします。

「自分アンテナ」の感度良好なお方とお察しいたしました。
エライと思います。お隣の県から公演を聴きにいらして。
それも胸にワクワク感一杯で。

地元でも、まちづくりに携わっておられるようで。
Posted by ヤマヤマ at 2008年02月18日 20:17
☆ ヤマさま

コメントありがとうございます。
ヤマさまのブログ、時々拝見させて頂いております。
旅館を営まれているのですか?ブログで拝見する
日常景観の写真がいつもステキですね。

個人的に観光誘収客やまちづくりに興味があり
観光先進県の信州で、色々と学ばさせて頂いております。
これからも、よろしくお願い致します。
Posted by 希望の河希望の河 at 2008年02月18日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。