2008年01月09日

駅弁 南三陸海宝弁当 仙台

「伝統と食文化」。郷土が大事に大事に、後世に伝えてきました。
その「伝統と食文化」を、美味しく知ることのできる 「駅弁」。
「駅弁を食するは、その街を知る近道」

「食材王国みやぎ」と名乗るからには、伊達ではありません。
今回ご紹介致します、駅弁は「みやぎOrara駅弁コンテスト」グランプリ受賞をした
 
 「南三陸海宝弁当」でございます。

宮城県産ひとめぼれを使用し、南三陸のまさしく「海宝」を贅沢にちりばめた至宝の駅弁です。


かき飯、はらこ飯、穴子に北寄貝どれから食べようか?
「もーちろん、全部!!」



「杜の都・仙台駅」でお買い求め下さい。

「海なし県」在住の私にとっては、夢の駅弁でした。  
タグ :駅弁仙台


Posted by 希望の河 at 20:57Comments(4)駅弁ランデヴー

2007年12月17日

駅弁 越前いかめし (番外編)

「伝統と食文化」。郷土が大事に大事に、後世に伝えてきました。
その「伝統と食文化」を、美味しく知ることのできる 「駅弁」。
「駅弁を食するは、その街を知る近道」


本日ご紹介させて頂く 「越前いかめし」 は番外編と致します。
某スーパーの駅弁大会というイベントで購入致しました。
本来であれば、ユックリ気ままな電車の旅に、かかせない「駅弁」。
その土地に訪れて、頂くの最高なんでしょうね。
それでも、全国各地の「駅弁」が上州で、食べられるんですから便利な世の中です。



朱色の箱が印象的。「いかめし」の題字もダイナミック!!


大きなイカがまるまる二つ


味付のもち米が、たっぷり詰まっています。食感は「モチモチ」してます

あーあ越前か。福井県敦賀駅で購入出来るんだって。
いつかは、本場で戴きたいなー


  
タグ :駅弁


Posted by 希望の河 at 19:57Comments(0)駅弁ランデヴー

2007年11月18日

駅弁 栗おこわ弁当 小諸

「伝統と食文化」。郷土が大事に大事に、後世に伝えてきました。
その「伝統と食文化」を、美味しく知ることのできる 「駅弁」。
「駅弁を食するは、その街を知る近道」

いまから、ご紹介致します 「栗おこわ弁当」
皆さんがご承知のいわゆる、「駅弁」 かと申しますと
いささか、疑問も生じるでしょうが、ここは筆者の
独断と独断と・・・独断で、あえてご紹介させて戴きますので、
なんとかご理解を頂ければと、都合良く進めさせていただきます。


小諸駅内で販売していたんですもの、「駅弁」でしょう?


程よい甘みの栗が、食欲をそそる


小諸駅前のひしやさんが、販売しています


事情があったので食べました、月見そば 次は肉うどんを食べよ

「藤村の一膳めし」って言う
伝説の「駅弁」を求め、遥々来たぜ小諸駅。

でもね、売店のおばちゃんが言いました。
「予約をしてから、買いに来てね」って・・・・  
タグ :駅弁小諸


Posted by 希望の河 at 23:03Comments(0)駅弁ランデヴー

2007年10月28日

駅弁 信州牛 牛めし弁当

「伝統と食文化」。郷土が大事に大事に、後世に伝えてきました。
その「伝統と食文化」を、美味しく知ることのできる 「駅弁」。
「駅弁を食するは、その街を知る近道」 

という訳で、始めてみました、「駅弁」シリーズ。
第一弾は、上田駅の「信州牛 牛めし弁当」です。


 
 黒ベタのパッケージが「高級感」を主張。 開封する楽しみが増します



「早く!早く!」



それでは、「ご対ー面!」



すき焼風牛肉の下には、なんと秘密が・・・ 半熟たまごが丸々一個。
そして、信州ならではの、リンゴのコンポート

チョット、短い割り箸で、大口開けて豪快に頂きましょう。
この駅弁一口で、信州の食文化を 「知ったかぶり」 して下さい。

それでは次回も、乞う御期待。



  


Posted by 希望の河 at 19:48Comments(4)駅弁ランデヴー