2008年01月16日

発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代

細雪が サラサラ サラサラ 舞降りて 
白花咲かす 城下町松代

発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代
大英寺へ向かう途中、重文 旧横田家住宅前を通る 
「富岡日記」和田英さんゆかりも


発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代
木町通り その昔この河に材木を流していた


発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代
無事、大英寺に到着。珍しい四脚門がお出迎え
真田信之公の妻小松姫の菩提寺で県宝にも登録されている



発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代
住職から有難い御話しを頂く。トテモ貴重な体験だ


発見! 探険! 松代三山菩提寺巡り(大英寺) 松代
天井画の龍の墨絵(狩野派・三村晴山 作) まさに感嘆の一言!


タグ :松代

同じカテゴリー(景観微笑)の記事画像
天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり)
飯田がイイのだ!
佐久に咲く! コスモス街道
景観美和(びより)だよ信州は
二人は微妙な関係(信州中野市)
松代や ああ松代や 松代や
同じカテゴリー(景観微笑)の記事
 天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり) (2009-10-14 21:55)
 飯田がイイのだ! (2009-09-23 21:56)
 佐久に咲く! コスモス街道 (2009-09-13 21:37)
 景観美和(びより)だよ信州は (2009-06-08 22:06)
 二人は微妙な関係(信州中野市) (2009-03-30 21:13)
 松代や ああ松代や 松代や (2009-03-01 21:41)

Posted by 希望の河 at 20:00│Comments(4)景観微笑
この記事へのコメント
希望の河さん今晩は。
今日は早朝より
松代を訪ねてくださり
さっそくブログでご紹介くださって
ありがとうございます。
閻魔さんいあわせてはじめて平日に開催した
散策会でしたので
参加者も少ないと思っていたのですが
60名近くの方が参加してくださって
びっくりでした。
しかも群馬からも駆けつけてくださって
感激です。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by 遊学城下町信州松代遊学城下町信州松代 at 2008年01月16日 21:17
☆ 遊学城下町信州松代さま

コメントありがとうございます。+本日大変お世話になりました。
2回目の参加でしたが、まだまだ見知らぬ松代がありました。
参加されていた女性が、
「松代は何度来ても飽きない面白いところよ」
の仰っていたのがトテモ印象的でした。
Posted by 希望の河希望の河 at 2008年01月16日 23:34
木町通り…私が中学生の頃の通学路です。
あの頃は川幅が1mくらいあったような…。
まっすぐ行くと、鐘楼→松代中学です。

皓月山大英寺って小松姫のお寺だったんですね。
今になると意味がわかります。
Posted by sak at 2008年01月17日 00:26
☆ sakさま

コメントありがとうございます。
木町通りは昔、柳の木があってそれは
風流な場所だったのではと、
解説員の方がお話しされてました。
Posted by 希望の河 at 2008年01月17日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。