2008年07月25日

粉名屋小太郎 山形県米沢市

あてのない 「ブラリ旅」、フッと立ち寄ったお店が、トッテモステキな想い出になります。
自分感覚を研ぎ澄ませ、「自分アンテナ」の行く方向、
きっとステキな名店が皆さんをまっています。

歴史伝統もさることながら、
「食」の宝庫でもある「米沢」。(羨ましいー)
前回に引き続き、米沢を代表する名店をご紹介。
その名も「粉名屋小太郎」というお蕎麦屋さん。

粉名屋小太郎 山形県米沢市
 天ざる蕎麦です。ところで「お蕎麦屋占い」知ってますか?


粉名屋小太郎 山形県米沢市
細打ち麺のお蕎麦です。「米沢藩御用掛込蕎麦」という由緒あるお蕎麦屋さん


粉名屋小太郎 山形県米沢市
 貴女のようなに「品」が御座います・・・


粉名屋小太郎 山形県米沢市
 甘味の「蕎麦豆腐」。蜜豆ときな粉で「優しい」味です


粉名屋小太郎 山形県米沢市
 中庭もあってトテモ雰囲気があるお蕎麦屋さん



米沢藩御用掛込蕎麦
粉名屋小太郎
■営業時間 11:30~20:00
 (ラストオーダー19:30)
■定休日  毎週月曜日
山形県米沢市中央5丁目3-19
TEL 0238(21)0140 FAX0238(21)3888  


タグ :蕎麦米沢

同じカテゴリー(名店邂逅)の記事画像
こもろ布引いちご園
やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市)
旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿
くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市)
おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し
おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市)
同じカテゴリー(名店邂逅)の記事
 こもろ布引いちご園 (2009-02-25 21:46)
 やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市) (2008-10-23 19:48)
 旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿 (2008-10-19 18:55)
 くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市) (2008-09-30 21:55)
 おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し (2008-09-28 18:04)
 おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市) (2008-09-26 22:43)

Posted by 希望の河 at 00:32│Comments(4)名店邂逅
この記事へのコメント
山形へ行ってらしているのですか!
東北は仙台と大昔に福島スパリゾートハワイアンズとリカちゃんキャッスルしか行ったことがありません(笑)

岩手の地震の日に?大丈夫でしたか?

蕎麦屋うらないって?
何?何?何?o(^-^)o 教えてください!
Posted by みうみうBETTY at 2008年07月25日 05:49
☆みうみうBETTY さま

コメントありがとうございます。
ハイ、先週末の三連休は山形・新潟に行って参りました。
地震は大丈夫です。

「蕎麦占い」拾って頂きありがとうございます。
私の友人宅がお蕎麦屋さんで、私がその友人の蕎麦屋に
知人を連れて行って、注文をする品によって、
その人の性格やらを判断するという・・・
狭い中での占いです・・・トホホ・・・

例えば、

天ざる→八方美人!

ざる蕎麦→一本気!
Posted by 希望の河 at 2008年07月27日 13:56
>2008年07月27日 13わ!おもしろい!本職のお蕎麦屋さんが占うなら当たるかも!(笑)
私 ざる蕎麦に大根おろしを追加するのが好きなんですけど、今度占ってもらって下さい~!
Posted by みうみうBETTY at 2008年07月27日 21:40
☆ みうみうBETTY さま

コメントいつもありがとうございます。
+返信遅くて申し訳ないことです。

そうですか!?、大根おろし追加ですか。
好奇心旺盛+探究心の冒険家のようですね
Posted by 希望の河 at 2008年08月03日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。