2008年07月29日

越後長岡小嶋屋のへぎそば 新潟県長岡

あてのない 「ブラリ旅」、フッと立ち寄ったお店が、トッテモステキな想い出になります。
自分感覚を研ぎ澄ませ、「自分アンテナ」の行く方向、
きっとステキな名店が皆さんをまっています。

越後のお蕎麦と言えば、もちろん「へぎそば」。
海藻のつなぎで、つくられた「へぎそば」は
独特の食感、のどごしで、お蕎麦好きな人にも大人気。
ビジネスホテルのフロントで親切丁寧に教えて頂いた
越後長岡小嶋屋さんに突撃でございます。


越後長岡小嶋屋のへぎそば 新潟県長岡
 天へぎざるです。皇室献上もしていたそうです


越後長岡小嶋屋のへぎそば 新潟県長岡
 蕎麦屋さんの玉子焼きを頂きました。なんと贅沢な・・・
 旅の恥は掻き捨て・・・・。旅の味は想い出・・・


越後長岡小嶋屋のへぎそば 新潟県長岡
 たまにはよろしいでしょうか?→お好きにどうぞ→ヤッホー!


越後長岡小嶋屋のへぎそば 新潟県長岡
 そういえば、アルバイトのお姉さんが親切で感じが良かったです
 若くてもしっかりしてるんだなー、と「感心+反省」させらました

長岡小嶋屋(CoCoLo長岡店(長岡駅ビル内)
長岡市城内町1丁目611-1
TEL:0258-34-1736 FAX:0258-34-2073
10:00~21:00 54 無休






同じカテゴリー(名店邂逅)の記事画像
こもろ布引いちご園
やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市)
旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿
くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市)
おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し
おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市)
同じカテゴリー(名店邂逅)の記事
 こもろ布引いちご園 (2009-02-25 21:46)
 やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市) (2008-10-23 19:48)
 旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿 (2008-10-19 18:55)
 くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市) (2008-09-30 21:55)
 おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し (2008-09-28 18:04)
 おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市) (2008-09-26 22:43)

Posted by 希望の河 at 22:47│Comments(4)名店邂逅
この記事へのコメント
もしかして「挽き蕎麦」で「へぎそば」なんでしょうか?
新潟は「い」と「え」の発音がゴッチャというのは知っていたのですが
まさか、これまで?
Posted by sak 改め Saxansak 改め Saxan at 2008年08月01日 21:04
☆ sak 改め Saxanさま

コメントありがとうございます。+返信遅くてスミマセン。

深いですねー、「挽き蕎麦」で「へぎそば」の件。
長野県=「戸隠そば」、新潟県=「へぎ蕎麦」。
が上州人である私のイメージです
Posted by 希望の河 at 2008年08月03日 21:32
へぎそば!おいしそうですね!食べたことがないです。蕎麦好きとしては一度食べてみたいです。ポッポ焼きのように!新潟まで行かないと食べられないのでしょうね!?
Posted by みうみうBETTY at 2008年08月04日 00:35
☆ みうみうBETTY さま

こんばんは。コメントどうもです。

へぎそば、ハイ、美味しいです。

新潟県十日町辺りには、へぎそばの名店が沢山ありますよ。
Posted by 希望の河希望の河 at 2008年08月04日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。