2007年10月11日

両雄対決! 御船会館穂高神社

永禄四年、飛脚篝火(ひきゃくかがりび)が物々しく反り立ち込めている。

謙信は大挙し妻女山に布陣。海津に迫る。
急を知った信玄も千曲川を隔てた雨宮の渡しに陣を構える。

遂に両雄が、八幡原にて死力を尽くし激戦を繰り広げます。
有名な 川中島の大決戦 です。

戦国好きなら誰もが知っている名シーン、「三太刀、七太刀」
なんと! 感動的な名シーンが、穂高神社は御船会館で再現されています。
もちろん、穂高人形で。

遠くの人も、近くの人も、戦国物好きなら一度は見なくちゃね。

両雄対決! 御船会館穂高神社
流星一閃! 危うし信玄!
 (撮影許可を戴き掲載しております)

両雄対決! 御船会館穂高神社
           「阿」

両雄対決! 御船会館穂高神社
               「吽」


同じカテゴリー(景観微笑)の記事画像
天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり)
飯田がイイのだ!
佐久に咲く! コスモス街道
景観美和(びより)だよ信州は
二人は微妙な関係(信州中野市)
松代や ああ松代や 松代や
同じカテゴリー(景観微笑)の記事
 天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり) (2009-10-14 21:55)
 飯田がイイのだ! (2009-09-23 21:56)
 佐久に咲く! コスモス街道 (2009-09-13 21:37)
 景観美和(びより)だよ信州は (2009-06-08 22:06)
 二人は微妙な関係(信州中野市) (2009-03-30 21:13)
 松代や ああ松代や 松代や (2009-03-01 21:41)

Posted by 希望の河 at 21:07│Comments(0)景観微笑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。