2007年10月30日

拝啓 真田幸村さま

拝啓、小春日和の今日此頃 
真田様におかれましては
如何お過ごしでしょうか

貴方様が身命を賭して守りぬいた、彼の地 「上田」も四百年の時を経て
何処にも負けないくらいの、素晴らしい城下町として、今に至ります。
そうそう、あの後は 江戸幕府ができて、黒船が来航し、欧米人との交流が
始まり、大政奉還があって、明治維新があり、廃藩置県を経て
その後も色々、苦労を致しましたが、貴方様が望んでいた 「天下泰平」に
ようやく、かこつけましたので、どうかご安心下さいませ。

来年の春には、貴方様もお気に入りだった、千本桜がまた
花を咲かせます。どうか、都合を合わせて、御照覧下さい。

彼処



拝啓 真田幸村さま
疾風迅雷 百戦錬磨 「日本一の兵(つわもの)」 
         その名も 真田幸村


拝啓 真田幸村さま
上田駅前公園では、人が大勢行き来して、音楽が流れトテモ賑やかです。
「ロック」 なんていう、洋楽も流れてるのですよ、幸村さん


拝啓 真田幸村さま
上田のシンボル、「六紋銭」。これからも、大事に継承していきます


拝啓 真田幸村さま
また来年の春に、お待ち申しております



同じカテゴリー(景観微笑)の記事画像
天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり)
飯田がイイのだ!
佐久に咲く! コスモス街道
景観美和(びより)だよ信州は
二人は微妙な関係(信州中野市)
松代や ああ松代や 松代や
同じカテゴリー(景観微笑)の記事
 天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり) (2009-10-14 21:55)
 飯田がイイのだ! (2009-09-23 21:56)
 佐久に咲く! コスモス街道 (2009-09-13 21:37)
 景観美和(びより)だよ信州は (2009-06-08 22:06)
 二人は微妙な関係(信州中野市) (2009-03-30 21:13)
 松代や ああ松代や 松代や (2009-03-01 21:41)

Posted by 希望の河 at 23:34│Comments(0)景観微笑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。