2007年11月04日

松代S.A上り 野沢菜とんこつラーメン

あてのない 「ブラリ旅」 で、フッと立ち寄ったお店が、トッテモステキな想い出になります。
自分感覚を研ぎ澄ませ、「自分アンテナ」の行く方向、
きっとステキな名店が皆さんをまっています。

さて今回は長野市の玄関口、松代SA上りで見つけた
「野沢菜とんこつラーメン」でございます。

「なーんだ、SAエリアの簡易ラーメンでしょう」 と思われた方、
騙すのは性に合いませんが、「まぁ、騙されてもいっか」と
寛大な貴方、是非一度お試しアレ。

「とんこつ」っていうと、「高菜」トッピングですけど、ココは信州松代。
お国自慢の「野沢菜」で、とんこつラーメンをデコレーション!

松代S.A上り 野沢菜とんこつラーメン
「いーじゃん、いーじゃん」感覚で頂くと、一層美味しく頂けます。
野沢菜のシャキシャキ感と、ちじれ麺が相性抜群!


「野沢菜とんこつラーメン」を食べられた方に、松代上りSAにある
今 「時の人」 のお二人をご紹介!

松代S.A上り 野沢菜とんこつラーメン
「信玄くーん、一緒に野沢菜とんこつラーメン食べに行こう」


松代S.A上り 野沢菜とんこつラーメン
「いいーよ、謙信くん。 そのかわり信州から出てってね」





同じカテゴリー(名店邂逅)の記事画像
こもろ布引いちご園
やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市)
旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿
くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市)
おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し
おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市)
同じカテゴリー(名店邂逅)の記事
 こもろ布引いちご園 (2009-02-25 21:46)
 やきそば! ワンタン! 開花亭 (東御市) (2008-10-23 19:48)
 旅館 藤乙(ふじおと) 妻籠宿 (2008-10-19 18:55)
 くるまやラーメン 佐久インター店 (佐久市) (2008-09-30 21:55)
 おっとっと!「能登丼」 輪島市阿づま寿し (2008-09-28 18:04)
 おっとっと!「能登丼」 曽々木食堂(輪島市) (2008-09-26 22:43)

Posted by 希望の河 at 17:43│Comments(2)名店邂逅
この記事へのコメント
松代P.A.は近隣のS.A.より充実してますよね。
一応は県庁所在地の面子なんでしょうか。
Posted by sak at 2007年11月09日 20:40
☆ sakさま

コメントありがとうございます。
そうですね、県庁所在地なんですよね、
私のイメージとしては、
長野市=伝統と文化 松本市=お洒落な街 です。
イメージなんですけどね。
Posted by 希望の河希望の河 at 2007年11月10日 01:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。