2007年11月16日
「正念老い易く 楽成り難し」
いきなり、訳のわからいないタイトルなのは
いま私がこのブログを上田から、
更新していて、嬉しさのあまりハイテンションな訳で
「父さん、浅間山が冬支度を始めてたわけで・・・・」
本題に入ります。今日、私が信州に来て学んだ事。
1. 昔、上田には 「真田線」 という鉄道があったこと
2. TVのスイッチ入れたら、「信濃の森林を考える」
という特番で長野知事や森林組合会長が
「森林税」 について語っていたこと
どちらも私にとっては、興味深い内容です。
「明日は何処に行こうか」
と考えていると遠足前の子供のように、
なかなか、寝付けないかもしれません。
いま私がこのブログを上田から、
更新していて、嬉しさのあまりハイテンションな訳で
「父さん、浅間山が冬支度を始めてたわけで・・・・」
本題に入ります。今日、私が信州に来て学んだ事。
1. 昔、上田には 「真田線」 という鉄道があったこと
2. TVのスイッチ入れたら、「信濃の森林を考える」
という特番で長野知事や森林組合会長が
「森林税」 について語っていたこと
どちらも私にとっては、興味深い内容です。
「明日は何処に行こうか」
と考えていると遠足前の子供のように、
なかなか、寝付けないかもしれません。
Posted by 希望の河 at 20:41│Comments(0)
│SELF PORTRAIT