2007年12月27日

仙情(仙台旅情)のメリークリスマス

クリスマスのデートで城下町にでたマサムネ君。
財布の中身を確認したら・・・・

マサムネ君 「しまった!、爺やにお小遣いもらうの忘れてた・・・・」

姫ちゃん  「マサムネ君、今日はどこでお夕飯たべるの?
         私、南蛮渡来の物が食べたいわ。」

マサムネ君 「姫ちゃん、今日は珍しいところで食べようよ」


仙情(仙台旅情)のメリークリスマス
「マサムネ君、ココホントに大丈夫なの?・・・・」
「姫ちゃん、知らないの?今ココがNowなんだぜ!」


仙情(仙台旅情)のメリークリスマス
「姫ちゃん、あれが南蛮渡来で言う、ナントカツリーって奴だよ」
「えっ、でも・・・文化横丁って書いてあるんだけど・・・」


タグ :仙台

同じカテゴリー(景観微笑)の記事画像
天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり)
飯田がイイのだ!
佐久に咲く! コスモス街道
景観美和(びより)だよ信州は
二人は微妙な関係(信州中野市)
松代や ああ松代や 松代や
同じカテゴリー(景観微笑)の記事
 天晴れ!真田の心意気!(松代真田十万石まつり) (2009-10-14 21:55)
 飯田がイイのだ! (2009-09-23 21:56)
 佐久に咲く! コスモス街道 (2009-09-13 21:37)
 景観美和(びより)だよ信州は (2009-06-08 22:06)
 二人は微妙な関係(信州中野市) (2009-03-30 21:13)
 松代や ああ松代や 松代や (2009-03-01 21:41)

Posted by 希望の河 at 22:43│Comments(4)景観微笑
この記事へのコメント
♪こんな名前の横町があるのですね。
夜の町は出歩かなかったので知らないです。
駅の中の「寿司屋横町」と「牛タン横町」だけ。。
あの階段やエレベーターの模様はすばらしかった。。(笑)

(^o^)まさに仙情!センメリですね!(笑)
(あれは今だにピアノでも弾かれる名曲ですね。
ちゃちゃちゃちゃちゃ〜んちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ。。♪)

姫ちゃんとマサムネくんのキャラ、かわいいですね、何かの催し物があるのですか?
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2007年12月28日 01:37
☆ みうみうさま

いつもコメントありがとうございます。
はい、やはり62万石の城下町仙台は
見張るべきものが、数多くあましたよ。

姫とマサムネ君は、どうやら仙台市のマスコットのようです。
Posted by 希望の河 at 2007年12月29日 13:51
突然ですみません。
文化横丁に引っかかってしまいました。
以前仙台にいたことがあってその頃よくブンヨコに通ってました。
古いんですが味のある店の多い通りでした。
懐かしさのあまりコメントさせていただきました。
Posted by 町中の住人町中の住人 at 2008年01月04日 19:04
☆ 町中の住人さま

コメントありがとうございます。
仙台市中心街の各横丁は、トテモ感激でした。
餃子が美味しいと評判の「八仙」が混んでて
寄れず残念でした・・・トホホ
Posted by 希望の河 at 2008年01月04日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。