2007年10月11日

両雄対決! 御船会館穂高神社

永禄四年、飛脚篝火(ひきゃくかがりび)が物々しく反り立ち込めている。

謙信は大挙し妻女山に布陣。海津に迫る。
急を知った信玄も千曲川を隔てた雨宮の渡しに陣を構える。

遂に両雄が、八幡原にて死力を尽くし激戦を繰り広げます。
有名な 川中島の大決戦 です。

戦国好きなら誰もが知っている名シーン、「三太刀、七太刀」
なんと! 感動的な名シーンが、穂高神社は御船会館で再現されています。
もちろん、穂高人形で。

遠くの人も、近くの人も、戦国物好きなら一度は見なくちゃね。


流星一閃! 危うし信玄!
 (撮影許可を戴き掲載しております)


           「阿」


               「吽」
  


Posted by 希望の河 at 21:07Comments(0)景観微笑

2007年10月11日

信州の歌、について思考中・・・

こんな夜中に 「信州の歌」 を考え中・・・zzzzzz

チョット出来ました。こんな感じです・・・zzzzz

まず、「フニクリ フニクラ」のメロディで・・zzzzzz

   ♪行こう 行こう 信州へ 
   ♪行こう 行こう 小布施町
   ♪フニ栗 フニ蔵 フニ栗 フニ蔵~
   ♪誰も行く フニ栗 フニ蔵

  

もう少しで完成だな・・・zzzzzzzzzzzzzzzz  


Posted by 希望の河 at 01:24Comments(0)SELF PORTRAIT