2007年12月21日
浅間山麓の国から・・・
紅白歌合戦の演目も発表され、いよいよ年末も終盤に。
この「紅白」の歴史は古くは、源平合戦にちなんでいるそうです。
(いつか詳しく書きます)
ところで、上州では運動会における組分けを(赤組、白組などを)
上州の有名な 「山」 で組分けをするのです。しかも、 「組」 でなく 「団」 です。
こんな感じです・・・
・赤城団 (赤城の山も今宵限り・・・の赤城山)
・妙義団 (奇岩で有名な妙義山)
・榛名団 (武田信玄が箕輪城攻めの際、祈願したといわれる榛名山)
・白根団 (日本の名湯と云われる草津温泉近く白根山)
・浅間団 (「浅間のいたずら鬼押出し」というカルタの札もある浅間山)
ちなみに、各配色は鉢巻の色です。白根団は 「白」 です。
某番組でも笑われていました・・・・トホホ

「和牛くーん、色々大変だねー」 「失敬な、我々は乳牛ですよ!!」
タグ :浅間山